RESUME

- 職務経歴書 -

Avatar preview
  • 学校:高千穂大学
  • 学年:大学3年生
  • 学部:人間科学部
  • 学科:人間科学科
  • 卒業年度:2026年
  • 資格
1
カジュアル面談申請

WORK EXPERIENCE

  • 企業名(団体名)と職務内容

    good luck株式会社

    在職期間: 2024年8月 ~ 在職中

    ①コミュニティの運営、新規ユーザーへの面談(2024年8月~2025年4月ごろまで)
    ②メンバーのマネジメント(2025年4月~現在)

  • 業務での目標

    ①月10人、新規学生をコミュニティに入れること。
    ②新しい部署の動きの確立、目的の浸透、ユーザーの活発化、メンバーの成長

  • 業務で達成したこと

    ①初月から目標人数の200パーセント達成。
    また、利他やfor teamの精神を養うために1日1ナレッジシェアを行うことをした。
    ②週に一度意見が飛びかう定例mtgの開催、イベントの実施

  • 達成までに発生した困難や課題

    ①新規学生の登録について、目標人数に達せず、Doを増やしても上手くいかないことがありました。
    ②うまくメンバーに仕事を振れず、キャパオーバーしていた。

  • 困難や課題をどう乗り越えたか

    ①1on1を組む際の声のかけ方から意識しました。具体的には、長文ではなく親しみやすい文にして警戒を解いたりしていました。また、紹介をもらいやすいように関係値つくりを続けることを意識し、先にギブすることを徹底した結果、一度の1on1で紹介していただくことが増え、コミュニティに入れる学生の数を増やすことができました。
    ②上司とのコミュニケーションの量を増やしました。アドバイスをもらったり、協力をもらうためには自分一人で抱え込まずに状況を共有することが大切だと感じました。

  • この経験から学んだこと

    もちろん、営業をする時は1人でもチームにどれだけ還元できるかといった視点が大切だと気づきました。
    ①自分がいかに相手に価値を与えられるか、を考えることが自分のためにもつながるということを学びました。また、自分に自信がなくともプロダクトに自信を持つ、という意識でも

    ②作り手意識を持つことで視点がガラッと変わり、業務をする上でのマインドや上司に積極的にFBをもらう姿勢などが身についてきたと感じています。

ABOUT ME

  • 自分の強み

    聞く力、自己内省の力、行動力

  • 将来のビジョン/今後やっていきたいこと

    子どもに尊敬される親になる

  • 現在学んでいること

    初対面の人と信頼関係を築くフェーズだったり、人間の心理的な仕組みを勉強しています。

  • フリースペース

    視野を広げるために様々な人とお話したいです。

REVIEW

Avatar preview

相手の気持ちに働きかけるのが上手!マインドも勉強になる!

池田 百花

Avatar preview

コミュニケーション能力が高い!!人に寄り添う力がすごい!

西塚 美咲

Avatar preview

抜群のコミュ力と、メンバー1人ひとりに向き合いながらチームの雰囲気を良くしてくれるところがすごい!

平塚 結