RESUME
- 職務経歴書 -
WORK EXPERIENCE
企業名(団体名)と職務内容
在職期間: 2023年8月 ~ 在職中
現役大学生による新卒採用コンサルティングサービス『学生人事』のセールス業務を担当。企業へのテレアポから商談までセールスにおける全フローの業務を行っている。また、現在はセールスチームのマネージャーを務めており、メンバーのマネジメントや組織数値管理、営業方針の改善等を務める。
業務での目標
まずは個人として1000万の売上を誇るプレイヤーになること。そして、月間5社の受注を上げるセールス組織を作り上げること。
業務で達成したこと
新卒採用コンサルティングサービスの法人営業を行い、3社受注し760万円の売上を達成。
達成までに発生した困難や課題
顧客のニーズをキャッチアップするヒアリングを身に付けることに苦労した。サービスの概要・メリットは自分の中で掴めていても、顧客がそのサービスを入れる目的をヒアリング為ていく中で明確にしなければ受注することはなく、その部分を引き出すことにかなり苦労した。
困難や課題をどう乗り越えたか
インプットとアウトプットをとにかく繰り返し量を重ねた。
商談を行う際に、会社の代表や先輩に同席していたき、商談を行った後に毎回ヒアリング部分を重点的にフィードバックをもらい、改善すべき点をインプットした後に、次回の商談で前回の商談でもらった改善部分に注意して取り組むことをとにかく繰り返したことで顧客のニーズを引き出すヒアリングの仕方を体得した。この経験から学んだこと
行動量の重要性、フィードバックを素直に受け入れ改善に移す姿勢
ABOUT ME
自分の強み
・主体性 ・未来志向 ・客観的視点 ・素直さ ・溢れるほどの承認欲求
将来のビジョン/今後やっていきたいこと
「楽しく意欲的に働く人をとにかく増やす」
より多くの人が働くことにモチベーション高く、楽しく取り組むことができたら、一人一人の人生は必ずハッピーになる、従業員のパフォーマンスは上がり企業の業績も上がる、そして日本の経済も元気になる。個人にとっても、企業にとっても、日本にとっても働く個人個人のモチベーションが高いことはプラスであり、そんな社会を作りたい。現在学んでいること
大学では主に経営戦略を専攻しており、経営における4つの資源(人・モノ・情報・金)の扱い方を主に学んでおります。特に人について関心・興味をいだいています。
フリースペース
人材やSaaSへの就職を考えている方、長期インターンで活躍したい方にはお力添えできると思うのでお声がけください!