
株式会社グッドパッチ
ユーザーを惹きつける体験を設計するUXデザイナー【確約】

グッドパッチのUXデザイナー職は、単なるデザインにとどまらず、ビジネスの成功に直結するサービスやプロダクトを、戦略立案から形にするまで一貫して担う役割です。私たちが手がけるのは、クライアント企業の経営課題に真正面から向き合うプロジェクトばかり。ユーザーリサーチや仮説検証を通じて、本質的なユーザーのニーズと、事業の成長を両立するアイデアや仕組みを生み出します。 実際の業務では、以下のようなプロセスに関わります。 ・事業やサービスの戦略設計 ・ユーザー調査・インタビュー ・体験設計やプロトタイピング ・ビジネスモデルや価値提案の設計 デザインプロセスを活かし、ユーザー視点でビジネスを前に進めたい人にぴったりの仕事です。 事例;https://goodpatch.com/work 身につけられるスキル:UXデザインの最重要スキル「共感力」、鍛えられるって本当ですか!?(https://goodpatch.com/blog/2023-12-empathize) ▍あなたのやりたいことはデザインかもしれない  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「デザイン」と聞くと、多くの方が「見た目の良いものを作る仕事」「センスがある人がする仕事」という印象を持ちがちではないでしょうか。それらもデザインの重要な要素のひとつですが、本来「デザイン」が担う領域は幅広く、人が持つ本質的なニーズを探り、事業の戦略部分からユーザーの体験、手に触れるプロダクトまで、一貫性のある設計を行うことを指します。 メンバーたちの声が聴ける、こちらの動画をぜひご覧ください。 https://youtu.be/n8_387ow4iw ▍中途社員インタビュー|どうしてコンサルタントからUXデザイナーに?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・前編:https://youtu.be/ewv_BL1t71Q?si=G9VhnFY0wK277KbW ・後編:https://youtu.be/AuBRDCudpmM?si=aXZD3Hz_AvIsW4pR ▍新卒社員インタビュー|どうして総合大からUXデザイナーに?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 東大大学院からUXデザイナーへ。総合職の王道就活ルートを歩んでいた私がGoodpatchを選んだ理由 ・https://goodpatch.com/blog/newgrads-interview-yoshida どうして新卒でUXデザイナーに?(動画) ・https://youtu.be/n5WbprYE8bI?si=AJYm71n4atPGVkBK ▍CEOブログ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「デザインの力を証明する」というミッションに、なぜここまでこだわるのか?グッドパッチCEO・土屋尚史が、自身の原体験や葛藤を赤裸々に綴ったnoteです。 https://note.com/naofumit
キャリアパス
例) ・UXデザイナー→プロダクトマーケティングマネージャー ・UXデザイナー→営業(無形商材)→社長室→事業責任者 ・UXデザイナー→プロダクトマネージャー→事業責任者 ・UXデザイナー→サービスデザイナー
応募必須条件
・2026年4月に入社可能な方 ・組織活動の経験もしくはチームでの活動経験がある方 ※グッドパッチの新卒メンバーの8割が総合大学出身です。デザイン経験は不問です。
応募歓迎条件
・企業でのインターン経験(3ヶ月以上) ・モノづくりまたはコトづくりの経験 ・課外活動の経験(起業、学生団体、コンペ、フリーランス等)
その他給与(各種手当)
・給与は能力に応じて決定 ・業績に応じた決算賞与を支給 ・給与には40時間相当分の見込残業手当を含む ・月1万円の在宅手当別途支給あり
詳細情報を確認するには
アカウント登録が必要です
企業情報