ロゴ

株式会社グッドパッチ

新卒採用
26卒

プロダクトと事業を両輪で成長に導くPdM【確約】

求人画像
職種:プロダクトマネージャー
雇用形態:正社員
業種:IT・通信
仕事内容

グッドパッチのプロダクトマネージャー(PdM)職は、クライアントのプロダクトビジョンの実現に向けて、一つのプロダクトに中長期的に関わりながら、デザインの力でビジネス成果をもたらすことを目指します。関わる領域はソフトウェア開発、マーケティング、カスタマーサクセス、セールスと多岐に渡り、領域を横断して事業・サービスを成長させることに責任を持ちます。また、クライアントとのグロースプロジェクトを牽引するリーダーとして、戦略立案から改善施策の実行まで一気通貫で関わる経験を得ることができます。 ・プロダクトロードマップ策定支援 ・プロダクトビジョン策定支援 ・KGI/NSM/KPI策定支援 ・ユーザー価値定義支援 ・プロダクト改善企画提案 など 現在、新卒採用でご入社いただいた方の多くは、デザインパートナー事業(クライアントワーク)配属となります。多様な業界のクライアントに関わりながら、 社内の多様なデザイナーから学び、成長できる環境です。 ▍プロダクトマネジメントの必要性と役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・https://goodpatch.com/blog/2024-04-uxtopdmhttps://goodpatch.com/blog/necessity-and-role-of-product-managementhttps://goodpatch.com/blog/2024-12-product ▍あなたのやりたいことはデザインかもしれない  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「デザイン」と聞くと、多くの方が「見た目の良いものを作る仕事」「センスがある人がする仕事」という印象を持ちがちではないでしょうか。それらもデザインの重要な要素のひとつですが、本来「デザイン」が担う領域は幅広く、人が持つ本質的なニーズを探り、事業の戦略部分からユーザーの体験、手に触れるプロダクトまで、一貫性のある設計を行うことを指します。 メンバーたちの声が聴ける、こちらの動画をぜひご覧ください。 https://youtu.be/n8_387ow4iw ▍CEOブログ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「デザインの力を証明する」というミッションに、なぜここまでこだわるのか?グッドパッチCEO・土屋尚史が、自身の原体験や葛藤を赤裸々に綴ったnoteです。 https://note.com/naofumit

キャリアパス

例) ・UXデザイナー→プロダクトマネージャー→事業責任者 ・UXデザイナー→プロダクトマーケティングマネージャー→事業責任者 早期にプロダクトマネージャーになることを目指す前提で、キャリアパスを編成します。

応募必須条件

・2026年4月に入社可能な方 ・組織活動の経験もしくはチームでの活動経験がある方 ※グッドパッチの新卒メンバーの8割が総合大学出身です。デザイン経験は不問です。

応募歓迎条件

・企業でのインターン経験(3ヶ月以上) ・モノづくりまたはコトづくりの経験 ・課外活動の経験(起業、学生団体、コンペ、フリーランス等)

月収35万円以上

その他給与(各種手当)

・給与は能力に応じて決定 ・業績に応じた決算賞与を支給 ・給与には40時間相当分の見込残業手当を含む ・月1万円の在宅手当別途支給あり

固定残業金額:40時間
#20代で経営に関わる
#新規事業
#起業志望者歓迎

詳細情報を確認するには
アカウント登録が必要です

企業情報

所在地:東京都渋谷区鶯谷町3−3 Vort渋谷South 2F

他の確約求人を見る